ワイカト大学に進学を決めた理由を教えてください
私は、特別英語が得意というわけではありませんでしたが、海外に行って、文化や価値観の違いを実際に肌で感じてみたい、また国際的視野を身に付けたいと思い、海外の大学を検討していて、ご縁があったのがニュージーランドでした。またニュージーランドの気候が日本と似ている点や、時差も他の国と比べて少ない点も進学決め手となりました。
ニュージーランドの大学で検索をした時に“ワイカト大学日本事務所”がヒットしたので、電話をかけてみたところから私の留学がスタートしました。学部に関しても私は旅行が好きで観光に関する学部があったことも決め手です。しかし、International Diploma Businessで学び終えた頃、私が専攻しようとしていたTourism and hospitality management が急遽開講されないことになりました。想定外の出来事でしたが、International Diploma Business時に受講して興味を持ったSupply chain managementを専攻に決めました。
ニュージーランドの大学で検索をした時に“ワイカト大学日本事務所”がヒットしたので、電話をかけてみたところから私の留学がスタートしました。学部に関しても私は旅行が好きで観光に関する学部があったことも決め手です。しかし、International Diploma Businessで学び終えた頃、私が専攻しようとしていたTourism and hospitality management が急遽開講されないことになりました。想定外の出来事でしたが、International Diploma Business時に受講して興味を持ったSupply chain managementを専攻に決めました。
実際にワイカト大学で学んでみていかがですか?
やはり、難しいです!私はアカデミック英語コースの受講から始めたのですが、英語力の問題もあり、その頃から授業の中でディスカッションする機会が多く難しさを感じていました。ディスカッションのトピックは様々で、日本語であっても自分の意見を伝えることが難しいものが多かったです。
また、私のクラスは国際性豊かなので、様々な国の文化など英語以外の知識も多く得ることができました。
また、私のクラスは国際性豊かなので、様々な国の文化など英語以外の知識も多く得ることができました。
ワイカト大学でよかったことを教えてください
アカデミック英語の時にお世話になったホストファミリーがすごく親切でいい家族だったことです。ホームステイを出た今でもホームパーティーに招待してくれ、ハミルトンに頼れるファミリーがいることは心強いです。年齢の近い子どもがいた家庭で、色々なことを教えてもらいました。また、母はマオリの方だったので、マオリ料理や文化を学ぶことができました。
また、様々な国の友達ができ、休日は友達と、山を登りや海に行ったり、サッカーしたりと楽しく過ごしています。
また、様々な国の友達ができ、休日は友達と、山を登りや海に行ったり、サッカーしたりと楽しく過ごしています。
先生や課題はいかがでしたか?
ワイカト大学先生方は,すごく親切です。課題に苦戦することが多いのですが、分からない箇所を聞くと先生たちは一つずつ、親切に教えてくれます。
これから進学を目指される方へのアドバイスをお願いします!
自然が好きな人にワイカト大学はお勧めです。とても綺麗な空、夜には星がたくさん見ることができ、リラックスできます。
私は今回、アカデミック英語コースからスタートしましたが、学部へ入る前のワンクッションとして懸念点を減らせるのでお勧めです。International Diploma Businessに関しては、英語力があっても、自信がない人や不安な人へお勧めです。少人数で質問もしやすく、理解を深めやすいです。
また、アニメについては知っている人も多いので、共通の話題ができ会話も広がるので、アニメの知識を増やしておくこともお勧めします。
私は今回、アカデミック英語コースからスタートしましたが、学部へ入る前のワンクッションとして懸念点を減らせるのでお勧めです。International Diploma Businessに関しては、英語力があっても、自信がない人や不安な人へお勧めです。少人数で質問もしやすく、理解を深めやすいです。
また、アニメについては知っている人も多いので、共通の話題ができ会話も広がるので、アニメの知識を増やしておくこともお勧めします。